※ BYOD:Bring Your Own Device(自分のデバイスを持ち込む)
2021年度から大学の全ての学部・専攻の授業はノートPCを持ち込むことを前提に実施しています
1年1学期から本格的にノートPCを活用した授業を展開して参りますので、入学前にノートPCのご準備とご自宅でのネットワーク環境の整備をお願いいたします。
推奨スペック
ノートPCを利用する授業 | 複数人でプロジェクトに取り組むPBL系の科目や情報科目、e-Learningなど、多くの科目で利用します。 |
利用アプリ | Microsoft 365(Word, Excel, PowerPointなど)※1 Google WorkSpace(Gmail, Classroom,meetなど) 等 ※1 在学中はMicrosoft 365を無料で利用できますので、購入の必要はありません。 |
必要スペック | 1. 基本ソフトはWindows 11またはmacOSとする。麗澤大学ではAndroid、Chrome OS (Chromebook等)、iOS (iPad等)は授業などで使用できません。 2. CPUは世代にもよるがIntel Core i5以上(同等のRyzenでも可、MacであればApple M1チップで十分です)、メモリは8GB以上(16GBを推奨)、が望ましい。 3. 無線LAN(Wi-Fi)の接続ができること。Wi-Fi6(IEEE802.11ax)の規格に適合していることが望ましい。 4. 大学にパソコンを持ち込むことになるので、軽い方が望ましい(1.5kg以下が適当)。 5. 電源に接続しなくても8時間は駆動できるバッテリーを備えていること(カタログ記載は12時間以上を推奨)。大学内にも充電スポットは整備されていますが、授業を受ける教室に電源設備がない可能性もありますので、原則として充電は登校前に各自自宅でおこなっておくことが前提となります。 6. 遠隔で実施される授業や各種語学プログラム、面談などをパソコンを通して行うので、Webカメラ・マイクを内蔵していること。 7. ウイルス対策ソフトをインストールし、適宜アップデートをおこなうことが望ましい。 8. 在学中はMicrosoft 365を無料で利用できますので、Microsoft Office (Word, Excel, PowerPointなど)の事前導入は不要。 |
推奨PC
新たに購入する人には、次の大学特別販売ノートPCを推奨します。 (Chromebook、iPadは非推奨)
モデル | NEC LAVIE SOL (Core i5/ SSD256GB) | NEC LAVIE SOL (Core i7/ SSD512GB) | Lenovo IdeaPad Slim5 Light 4 (Ryzen5) | Lenovo IdeaPad Slim5 Light 4 (Ryzen7) | Apple MacBookAir (M2チップ) |
学部 | 工学部を除く | 工学部向け (全学部対応) | 工学部を除く | 工学部向け (全学部対応) | 全学部対応 |
OS | Windows11 Home | macOS | |||
CPU | Intel Core i5-1335U | Intel Core i7-1335U | AMD Ryzen5 7535HS | AMD Ryzen7 7735HS | Apple M2チップ |
メモリ | 16GB | ||||
SSD | 256GB | 512GB | 512GB | 512GB | 256GB |
画面 | 13.3インチ | 13.6インチ | |||
重量 | 約1.197kg | 約1.15kg | 約1.24kg | ||
バッテリー | 最大約23.2時間稼働 | 最大約22.8時間稼働 | 最大約15時間稼働 | ||
ポート | USB Type-C × 3 | USB Type-C × 2 USB Type-A × 2 HDMI × 1 | USB Type-C × 2 MagSafe × 1 | ||
タッチパネル | 〇 | × | × | ||
カタログ | 大学特別販売モデルカタログ メーカーより「4年間保証付き」の特別販売を行います。購入方法はこちら(QA)をご覧ください。 購入ノートPCの初期設定ガイド(Windows11 Home対応) |
その他
本件に関する問い合わせは、こちらまで。